どーも、梨男です!
今日は、ちょっと個人的な話題(・ω・)ノ
なんか面白いことないかと相も変わらずネットをチャカチャカしてたら気になる記事発見!
「河島亜奈睦ライブin智頭」
※画像は鳥取因幡観光ネットより
HPはコチラhttp://www.tottori-inaba.jp/new-events/2016/05/in-11.html
(´・ω・`)ふむ
こちら、なんと「酒と泪と男と女」の河島英吾さんの娘さんです!
ピンとこない若い方でもサビを聞けばきたことあるはずです(・∀・)
「飲んで飲んで、飲まれて飲んで」
どんだけ飲むの?って話ですが、聞いたらわかる・・・染みる歌です!
そんな河島英吾さんの娘さんが智頭町の西光寺でライブ!(・ω・)ノ
場所は、ピンクな駅で有名な恋山形駅のすぐ近くみたいです。
なんか、亜奈睦さんけっこうお寺ライブ(略してオテライブ)されてるようですね!
酒と泪と男と女を歌われるかはわかりませんが(-_-;)・・・私、梨男は歌謡曲とよばれるもの大好きです(・∀・)
とはいっても、ヒット曲しかしらないミーハーですけど・・・(。´・ω・)?(ん?この場合、ミーハーでいいのかな?)
こっからだいぶ個人的な趣味なお話・・・
70年代、80年代の曲って、かなり中毒性あるんです。
なんでかな?
メロディーが日本のDNAにあっているとでもいうのでしょうか?
アップテンポでもそうでなくても、思わず口ずさんでしまうあの感じ・・・不思議です(; ・`д・´)
最近の曲ももちろん聞きますが、若い人にも(まぁ、僕も若い方ですけどね(・∀・;))歌謡曲是非聞いて頂きたい!
なぜか?
特典その1
一般企業で働かれていると上司と方との飲みがあると思いますが・・・
カラオケで歌謡曲を歌ったときの一体感は・・・プライスレス!
とてもすばらしいですぞ!( *´艸`)デュフフ♪
僕もおじいさんと盛り上がってます!
以上!(´・ω・`)
まぁ、特典はそんなもんです。
西くんとカラオケに行くときは、村下孝蔵さんの「初恋」とか歌います(・ω・)ノ
あと、「いちご白書をもう一度」とか
・・・まぁ、いちご白書見たことないですけどね(;・∀・)
安全地帯さんなんかもいいですよね~(・∀・)デュフ♪
「ワインレッドの心」とか、「メロディー」もいいなぁ~♪
中森明菜さんのDESIREなんかも盛り上がる!
「夢~中になれな~い、な~んってね!」
はぁーどっこい!(≧◇≦)
知らない方は、30代後半以上の方に聞いてみてね(・∀・)
ただ、基本的には、西くんとのカラオケじゃないと歌謡曲は歌わないです。
やっぱ、TPOってやつですか、あるじゃないですか(´-ω-`)
だもんで最近の曲は、全然おぼえられなくて、たいていこんな感じになりますな・・・
といった感じで、本題の河島亜奈睦さんのライブ情報からすんごい離れちゃいましたが、お近くの方はいかれてみてはいかがでしょうか?(´・ω・`)
久々に西くんとオケっちゃおうかな?(´-ω-`)
それでは、今日はこの辺で!
また明日(・ω・)ノデュフフ♪