どーも、梨男です(・ω・)ノ
オリンピックがついに始まりましたな!
連日のメダルラッシュに沸いている中、ふと気になったのは・・・
昨日、一昨日あたりからなんか・・・少し、涼しい(´・ω・`)
ひょっとして、修三さん・・・
とか、思ってた今日このごろです(´-ω-`)
さて、日本ではそろそろ「お盆」がやってきます!
お盆は里帰りとかなんで、旅行とかってわけにはいきませんが
山陰へ里帰り!とか、山陰近くに帰るよって方へ、今日は以前、京店商店街のイベントがあったときに
密かにのっていた「堀川遊覧船」をご紹介します!(・∀・)デュフフ♪
堀川遊覧船は松江城を囲む堀川を小舟にのって「いとおかし」をする観光遊覧船なわけですが
今回、私、初遊覧しちゃいまいした。
けっこう屋根が低め(´・ω・`)
へたがこすれる・・・
レルヒさんも乗ったって言ってたけど、あの人帽子脱がないからずっと横たわってただけだったらしい・・・
「乗った」というか「運ばれた」った感じだな(´-ω-`)
中は、こんな感じ。
お座敷スタイル(´・ω・`)
この日はモーレツに暑かったんですけど、不思議なことに遊覧船にのってると涼しいんですな(・∀・)
河のすぐそばで、少しひんやりした風がフワッとそよぐんです。
いとおかし(´-ω-`)
そんな、感じで一人ふけっていたら突然、・・・
「屋根さげまーす」と船頭さん。
ちょ・・・ちょ、待てよ!(; ・`д・´)
はい、ご覧のとおり、堀川遊覧船は屋根が下がります!
橋をくぐるときに屋根が当たらないようにです!
一般の方なら、このときくぐっていく光景が見えますが
私、頭がデカいため床しか見てません・・・_(:3 」∠)_
そうこうしてると向こうのほうに・・・
あれは、松江城!?
・・・(・ω・)
おわかり頂けただろうか・・・
画面、向かって左上の木々の間の上に・・・
出たあぁあああぁあぁあぁ!!
松江城だぁぁぁぁ!!
もっと近くで撮ればよかった(´・ω・`)
僕は、帰りは徒歩で京店商店街まで帰りましたが、帰りも遊覧船でかえれますのでご安心を(・ω・)ノ
てな感じの楽しい舟の旅でした!
堀川遊覧船は島根県ですが、鳥取へ帰省の際は、是非スマホをもって鳥取砂丘へ行っていただきたいもんですな!
たぶん、そこらへんにモンスタ〇ボールが散乱してるかもしれない・・・デュフフ♪
立札に注意書き必要だな、「ご自分で出されたモンスタ〇ボールは、責任を持って持ち帰ってください」的な(・ω・)ノ
というわけで、移動には十分気をつけて、お盆を満喫してください!
それでは、また(・ω・)ノデュフフ♪